TAVERNA ~まるさん食日記

tavernaはイタリア語で大衆食堂のことだそうな。食べるのにタベルナとな

食材 野菜

料理人の正体

日本酒がおいしい季節 到来。 我が家は常時3~4本の日本酒をストックしているが、今日は記録的な本数になった。 一昨日 上田で買ってきた5本と、いつもの千代菊、そして秘幻。 そこに、千代菊の一番搾りと司牡丹のひやおろしが届いたのだ。 そうなると、さて…

とんだ贈り物

かぼちゃの姿煮です 小ぶりで、形の良いかぼちゃを目にすると作りたくなります。 ところが、このかぼちゃで、とんでもないことがありました。 夏にMOURIの実家に行った時、親戚のおばちゃんから貰ったかぼちゃをひとつ、 KING兄に差し上げたんですが、そのか…

一週間ぶりの酒盛り

母の入院で、一週間ノンアルコールの日々を送りました。 主治医の先生は「危篤ではない」と仰るけど、80歳の高齢だもの。 急に容態が・・・なんてことがあった時に、 お酒を飲んでいて病院に駈けつけられない なんて、シャレにならないから。 2013年11月16日…

ナーベーラー

またまた初めての野菜 に出会いました。 《ナーベーラー》と書いてありました。沖縄ではへちまのことを、そう呼ぶんそうな。 ヘチマで作ったたわしの繊維が鍋洗いに適したことから、なべあらいが訛ったものらしい。 なーべーらー、面白い響きです。 さて、ど…

Marco流 そばガレット

大食漢の我が家は、乾麺は一回に一袋空けてしまいます。 2人だというのに。。。 今日のブランチも、豚肉と舞茸と長ネギを沢山入れた温かい蕎麦でしたが、 いくらなんでも麺は残ります。 そんな時には夜の〆に、なんちゃって そばガレットを作ります。 今日の…

煮物って…

子どもの頃《ご飯のおかずにならない》と辟易した料理のベスト3 にランクインしていたのが筑前煮だった。 どこの家庭でも子どもの好物は、カレーやハンバーグやフライといったところだろうが、 我が実家の食卓には、いつもタタミイワシや山菜などいかにも酒…

銀杏とアボカドとタンドリーチキンの夕餉

昨日、銀杏が沢山落ちてるところを見つけまして、《銀杏拾い》を初めて経験しました。 銀杏好きなのに、いつも買っていました。 手袋をしてお箸で拾い、下処理も臭く大変だと聞いていたのですが、素手で拾ってみました。 自慢じゃないが、手の皮と面の皮は厚…

KING兄の魔法

最近、ハマっているコリンキーを、KING兄に献上。 「なに、これ」 「生で食べられるかぼちゃなんですって。 ウチでは塩昆布をまぶして、ごま油を少し入れて食べるんですけど、美味しいんですよ」 そう言ってお別れした翌日。 「帰りに家に寄ってくれる? 渡…

失敗ばかりの夕餉

失敗は重なるもので、今日作った食べ物は、全てしょっぱかったそうです。 さばの辛子醤油揚げ 竹輪フライと もやしナムル和え、ポークソテー コリンキーの塩昆布サラダ なすの揚げ浸し そのどれもの味が濃かったというのに、我が家の夕餉に白飯なし。 逃げよ…

うりずん なるもの…

スーパーや八百屋さんで、初めての野菜を見ると嬉しくなります。 お肉屋さんで初めての肉を見ることはないけれど、八百屋さんは色んな発見があるから楽しい。 今日も「うりずん」なるものを見つけて小躍りしています。 別名 四角豆というらしい。 ホントに四…

トマトのジュレ

トマトやキュウリを使った料理、なかなか展開が難しいとずっと思っていました。 理由は《そのままが一番美味しい》という思いこみ。 トマトをざく切りにしてマヨネーズをかけて食べるの、美味しいよねぇ。 キュウリも、マヨネーズもいいけど、味噌につけて食…

かぼちゃとバラ肉の合せ煮

かぼちゃとバラ肉の合せ煮 なんだか無性にかぼちゃが食べたくなり、かぼちゃとにんにくと豚肉の炒め合わせを作りました。 トッピングのトマトは、新種のものだそうで、彩りと酸味が加わってGOODでした。 とじ込みはカロリー計算したものです

冷や汁の違い

暑くて、食欲がなくなる時分になると、母がよく冷や汁を作ってくれました。 母の出身は、埼玉県秩父市。 秩父の冷や汁は、うどんにかける食べ物でした。 秩父はこれといった産物はなく、お蚕さんの桑と、こんにゃく、セメント位が有名かしら。 手打ちうどん…

食べる順番

《食べる順番を変えると血糖値が改善する》という話、ご存知ですか? 我が家でも実践しているんですが、食品ごとに食べる順番があり、 それを守って食べることにより、血糖値を改善するのだそうです。 具体的にはこの順番 1.食物繊維の多い野菜料理 2.た…

落合シェフの ピリ辛アボカドドレッシング

「暑いわね~」という挨拶を何回したかしら という今日この頃ですが、 あさイチで夏にピッタリのピリ辛レシピ料理を紹介していました。 夢の3シェフ競演は毎回勉強になるけれど、今回は特に凄いです。 落合シェフのアボカドドレッシング ~ホットペッパーソ…

買出しバッグを持って いざ鎌倉へ

新しいバックを買いました。 カルチェとかビィトンとか、そっち系のバッグではありません。 食糧を買い出しに行く時に使う、ゴロゴロのついたバッグです。 左) 今まで使ってたやつ。 右) 新しく買ったやつ。 初代の良い点は、ファスナーで半分の大きさになる…

青パパイヤの乱暴な食べ方

いつものスーパーで青パパイヤを発見! 青パパイヤは酵素たっぷりで、体を健康にする成分の宝庫という話は聞いたが、 どうやって食べればいいんだろう。 うわあ、変なの種無しの空洞だ。 ネットで一番最初に出てきたのが、『ソムタム』とかいうサラダです。 …

なんちゃって 茶豆

最近、枝付きの枝豆を買ってくることが多いんですが、冷凍と違って手間がかかります。 ひとつひとつ枝から切り落とす作業は、結構大変だもの。 でも美味しさは比べようもない。 そんな中、あさイチで 『普通の枝豆が茶豆のような風味に変わる技』 というのを…

食の発作

出がけに、どこやらかの天つゆの匂いで、天ぷらが食べたくなりました。 絶対食べたいのがキス。 「あのほわっとした白身に天つゆを纏わせて… ううん、ウマそう」 仕事中からずっと、天ぷらがチラついて。よし、帰りにキスを買って帰ろう。 でも、天ぷらを揚…

枝豆と揚げナスの甘酢あえ

「暑いわねぇ」 散歩の途中で、必ず交わされる挨拶。更にこんな言葉も飛び交う。 「梅雨あけたんですってね」 「まだ7月も頭だというのに」 「これから2ヶ月もこんなに暑いなんてねぇ」いきなりこんなに暑くなるんだもの、暑さに体が慣れなくて、みんなバテ…

薄紫の小なすたち

最近、なすの品種が増えたように思います。 かん太村の棚に並んでたのは、こんな形の可愛いやつら。 どうやって食べようか考えたが、この形がわかるように小さなまま使おうと思います。 だって細かく切っちゃったら、普通のなすと同じになっちゃうもの。。。…

バナナピーマン

バナナピーマンって、ご存知ですか? 私は初めてです。 ま まさかバナナの味はしないよ ね。 こんな感じの黄緑の内に出荷されてますが、 黄緑から緑、オレンジ、赤と熟成していくのだそうな。 【生でかじってみる】 結構肉厚で、苦くはない。 ほんのり甘目が…

休日のラーメン

MOURIが出かけちゃって、小腹が空いたアタシは、こんなものを食べる。 マルちゃん 正麺 (醤油) に、らっきょうのマヨネーズ和えをトッピング。 マヨネーズと醤油の相性は間違いなく合うでしょう? 食感もシャキシャキして、なかなかです。 でも、らっきょう臭…

夏野菜の夕餉

夏野菜を沢山使って、健康的な夕餉です。 【宇田川農園で戴いた水なす】親友MAMAが紹介してたのでマネっこ。 【夏野菜と蒸し鶏のサラダ】サラダっていうんだろうか、わかんないけど、ガーリック&ハーブで漬けていた蒸し鶏に、夏野菜を混ぜ混ぜ。 夏野菜の中…

長なすを食べる

今回のかん太村には、なすが沢山並んでました。 そうだそうだ、なすやトマトは、いま美味しい時期だもの。 どれにしようか迷ったので、全部買ってしまったww 左 ) かん太村のなす、いろいろ 右 ) 宇田川農園で戴いた 水なす 第一弾 【長なすのなんちゃって…

枝豆を食べる

鎌倉野菜のかん太村で買ってきた食材の数々。 今回は、それに大船で買った湘南トマトと、三崎のすいかで、我が家の冷蔵庫は、こんな感じ。 それに棚も窓際も…。 幸せいっぱい、食材に囲まれて、何から平らげようか。 先日、あさイチで枝豆の特集をしていたの…

コリンキー なるもの

食べたことないものって、面白いわよね。 鎌倉関谷のかん太村に行くと、珍しい野菜に出会えます。 今回も、コリンキーというのと、バナナピーマンという、新しい野菜がありました。 さて、どうやって食べるんだろう。いつもお世話になっている COOKPAD を見…

車で買物の日 VOL.1 かん太村

来ちゃいました、またまた かん太村。 最初に来た時の美人のお姉さん、ちょっと元気がない感じ。疲れちゃった?このところ鬱陶しい天気が続くから、ご自愛なさいましね。 ・・と心の中でつぶやきながら、店内を見回る。 凄い凄すぎる。早い時間に来たからか山…

トマトの切り方

最近、トマト嫌いを克服した友達がいました。 トマトか、私も好物とはいえないな。 しかし私の場合は彼女と違って《食べられないほど嫌い》というほどではなく、 《出来れば食べないでもいい》程度です。 外食でお皿に乗ったトマトは、友達と一緒なら手伝っ…

日高見の国 牡蠣味噌

“東日本に元気を”の個人キャンペーン第二弾は、宮城県石巻の名品「牡蠣味噌」です。 写真の小瓶、可愛く寄り添っちゃった、 まあいいか。 東北の瓶詰だから「しょっぱい」と勝手にイメージしてましたが大きな間違い。 まろやかでふくみのある優しい味です。 …